Home
News
Products
山さんのよろず相談所
Contact us
Contact us
CONTACT US

リストマーク 能登・輪島のお勧めや、隠れた見どころをご紹介します。

ゴジラ岩

輪島市沖約25kmにある七ツ島に怪獣ゴジラにそっくりな岩があることが確認されました。この「ゴジラ岩」は海上よりの高さ約40mで水深が約15〜20mありますから、実際のゴジラとほぼ同じ大きさとなります。見る角度によってはゴジラが立ち上がって迫ってくるようでとても迫力があります。                 
                 
御陣乗太鼓

名舟町に古くから伝わる太鼓で、天正5年(1577年)、上杉謙信の能登攻略のとき、古老の一計で、奇妙な面を付け、陣太鼓を打ち鳴らし上杉軍に奇襲をかけ敗走させたのが始まりといわれています。 毎年7月31日〜8月1日の名舟大祭で太鼓がたたかれるほか、4月下旬〜11月中旬まで道の駅・輪島 ふらっと訪夢にて午後8時40分から実演されます荒天の場合は中止になることがあります。
輪島朝市


輪島では神社の祭日ごとに地元の人達の物々交換の市が立ったったと言われ、これが輪島の市の始まりとされています河井町の路上に並ぶ約250軒の露店には、農家のおばちゃんの野菜や漬物、港でせり落としたばかりの鮮魚や干物、果物花、民芸品など所狭しと並んでいます毎月10日と25日はお休みです。      
波の花遊歩道

曽々木トンネル横から垂水の滝まで約400mを海岸線沿いに結ぶ遊歩道。冬は波の花が乱舞する美しい光景が見られます。                     
             
輪島大祭


8月23日・24日・25日の3日間に渡り河井、鳳至、輪島崎で盛大に行われる輪島一番のお祭りです。キリコが数10本町内を練り歩き、3晩とも夜11時頃にクライマックスの松明神事が行われます。  
      
千枚田

白米町には1.2ha程度の海辺の斜面に、1004枚の棚田が景勝保存され、千枚田と呼ばれています。毎年5月中頃に田植えが始まります。平成13年には、国指定文化財に指定されました。         
  
海女さん

地元の海女さんです。酸素ボンベも着けないで素もぐりで、さざえやあわびを採ります。
    
    

ライン